Step2
物件調査・価格査定

売却をご希望の物件について、まずは当社にて詳細な調査を行います。調査結果を踏まえて、価格査定報告書を作成いたします。

1. 物件調査

売却物件について、様々な観点から詳細に調査いたします。正式に売却をご依頼いただいた後にも、これらの調査内容はとても重要な事項となりますので、しっかりと調査させていただきます。

(1) 権利関係

  • 所有権
  • 抵当権
  • 賃借権
  • 地上権
  • 地役権

(2) 法令上の制限

  • 都市計画法
  • 建築基準法
  • その他の法令上の制限

(3) 現地調査

  • 前面道路の状況(道路幅員・道路の種類等)
  • 給排水施設、電気、ガスの供給状況
  • 境界標、越境の有無
  • ブロック塀、擁壁の状況
  • 電柱、電線、ゴミステーションの有無
  • 交通、周辺施設(商業施設、店舗等)の利用状況
  • 騒音、振動、臭気の有無
  • 土地・建物の利用状況

(4) 近隣の取引事例

  • 過去の成約事例
  • 現在の販売事例
  • 公示地価、基準地価、路線価
  • 近年の不動産市況
  • 周辺エリアの不動産需要

2. 価格査定

現地や法務局、役所での調査結果や過去の取引事例及び現在の販売事例を踏まえて価格査定報告書を作成し、査定価格を提示いたします。また、売り出し価格や時期、販売方法(広告等)は、売主様のご意向をお伺いしながらご提案させていただきます。なお、価格査定には2つの方法があります。

(1) 机上査定(簡易査定)

机上査定は、物件調査のうち現地調査を行わず大まかな査定価格を算出する簡易的な査定方法です。現在の資産価値が知りたいだけというお客様には最適ですが、本格的に売却を検討している、または近いうちに売却したいと考えられているお客様には、次項の訪問査定をお勧めいたします。

(2) 訪問査定(詳細査定)

訪問査定では、机上査定よりも詳細な調査を行った上で査定価格を算出いたしますので、より精度の高い価格をご提案することが可能です。

不動産価格査定について

不動産の価値を知る第一歩が価格査定です。机上査定と訪問査定、査定の詳細な内容について解説いたします。

お問い合わせ

価格査定のご依頼や売買物件へのご質問など


お気軽にお問い合わせください。